スクプレ道場は、スクールプレゼンターEXの教材 710 個を交換できるWebサイトです。(総ダウンロード数: 895228
小4算数 虫食い算(2桁のわり算の筆算)2015/10/04 06:51:04

虫食い算は苦手な子が多い問題です。そこで、虫食い算のまま立ててかけて引いて下ろすという筆算の過程を見せることで、数字同士の関係に気付くようにしました。「ひっ算の様子」をクリックすると紙芝居のように提示できます。Jamboardのワークシート(Googleにログインしコピーすると使えます)。 https://jamboard.google.com/d/19Kpc8bmHBK4TPn-nzF_xz8QqdfdAXkB5Abmdb532WMg/edit?usp=sharing

Yoshitake Taneichi 668 821373
2655

小4算数 折り紙図2015/09/10 06:11:08

わり算の筆算の教材です。タブレットPCや電子黒板に提示して、筆算に表された計算が実際にどういう意味なのか理解させることができます。灰色の部分の折り紙をクリックすると、枚数が増えます。消したい時は、左側のごみ箱をクリックします。 Jamboardのワークシート(Googleにログインしコピーすると使えます) https://jamboard.google.com/d/1ahldWH_rY_tEkMOHx0P60QBPTM8O87MFupt3zEjrGEQ/edit?usp=drive_link

Yoshitake Taneichi 668 821373
2042

小4算数 あまりが分かる手品2015/07/10 06:02:52

九去法を使った1桁でわるわり算の発展教材です。折り紙の束スロットマシーンを使って、どんな3桁の数を9で割った時の余りがすぐ分かる手品を披露できます。3回ほど披露すると、子どもたちから「やり方が分かったよ!」というつぶやきを引き出すことができます。5回目には、各位の数の和が9を超えた時についてどうするか考えるように設定しています。

Yoshitake Taneichi 668 821373
1474

小4算数 あまりが大きいのはどっち?2015/05/08 06:25:47

わり算の筆算の教材です。トラとウサギのどちらがあまりが大きいかぱっと考え、計算させる教材です。ただ計算練習するよりは、楽しく取り組めます。除数が1の時はすぐ分かることや、除数が9の時はきまりがうあることなども見つけることができます。クリアキーをクリックすると、数値がランダムに変わります。http://blogs.yahoo.co.jp/jyugyoken/62295534.html

Yoshitake Taneichi 668 821373
1419

小4算数 245÷32015/07/04 05:13:57

「1桁でわるわり算」の教材です。百の位に商が立たない場合は、どこに商を立てたらよいか分からなくなるつまずきが見られます。そこで、折り紙に置き換えて提示することにより、位ごとに考えていくことを理解させることができます。残った100の束や10の束は、クリックするとばらばらになります。灰色のスクリーンは大きさを変えることがてきます。参照http://blogs.yahoo.co.jp/jyugyoken/62295534.html

Yoshitake Taneichi 668 821373
1323

小4算数 536÷42015/07/02 05:55:22

「1桁でわるわり算」の教材です。わられる数が3桁になると、十の位と一の位の数を一緒におろしてしまうつまずきが見られます。そこで、折り紙に置き換えて提示することにより、位ごとに考えていくことを理解させることができます。残った100の束や10の束は、クリックするとばらばらになります。灰色のスクリーンは大きさを変えることがてきます。

Yoshitake Taneichi 668 821373
1248

小4算数 外国のわり算の筆算2023/12/27 10:15:45

わり算の筆算の教材です。外国のわり算の筆算を紹介することで、共通する見方・考え方に気付かせます。灰色の長方形を使って、少しずつ提示することができます。また、これをきっかけに、ここでは扱っていない国のわり算の筆算を探す活動もできます。 Jamboardのワークシート(Googleにログインしコピーすると使えます) https://jamboard.google.com/d/1MqyfXHlB7LEzc0g2liiArIZ0puhNowmi8cO-vHOkv8A/edit?usp=drive_link

Yoshitake Taneichi 668 821373
202