スクプレ道場は、スクールプレゼンターEXの教材 710 個を交換できるWebサイトです。(総ダウンロード数: 895300
小5算数 100までの数表2013/05/10 05:46:00

100までの数表です。ひとマスずつ色が塗れるようにしてあります。5年「倍数」だけでなく、3年「あまりのあるわり算」や1年「100までの数」でも使うことができます。消すときは、左側の「ページクリア」か「アンドゥ」を使います。

Yoshitake Taneichi 668 821443
2014

小1算数 オレンジと黄色はいくつ2013/05/30 05:36:08

この教材は、100までの数表を使ったきまり発見の教材です。ウサギやトラ、ネズミをクリックすると、十の位と一の位が入れ替わった数が見つかります。ペンギンはほかにもあるかもと考え始めた時に使う半透明なものです。高学年であれば、成り立つ理由について考えることもできます。

Yoshitake Taneichi 668 821443
1622

小1算数 隠せる100までの数表2016/03/30 07:18:19

100までの数表の教材です。全部示して一部だけ隠す頁と全部隠してから一部だけ示す頁に分けて作りました。数表を使ったきまりの授業で汎用性が高く使えます。 Jamboardのワークシート(Googleにログインしコピーすると使えます) https://jamboard.google.com/d/137LagvdKgIPEN8WTLWx1RXJPHltCuHUbUBM4WDDZTWA/viewer

Yoshitake Taneichi 668 821443
1504

小1算数 メロンはいくつ(120までの数)2015/06/18 06:21:39

100より大きな数の教材です。以前の調査で、119の次を200と答えた子が多かったことから、1年生では120まで扱うことになっています。楽しく取り組めるように、隠れた数を当てる設定にしました。次の頁には、120までの数表があります。参照http://blogs.yahoo.co.jp/jyugyoken/62295534.html

Yoshitake Taneichi 668 821443
1354

小5算数 ななめに数を入れると2015/02/02 06:10:43

数表の教材です。ななめに数を入れた時に、赤い部分がいくつになるか考えます。順番に数える考えから取り上げ、「もっと簡単にできる」という声を引き出します。きまりを使った考えの良さに気付くことができます。灰色の部分は移動したり、削除したりすることができます。

Yoshitake Taneichi 668 821443
1301