スクプレ道場は、スクールプレゼンターEXの教材 710 個を交換できるWebサイトです。(総ダウンロード数: 895449
小3算数 何十のかけ算2014/05/07 07:00:14

何十のかけ算の教材です。1本40円えんぴつを3本買った時の代金を考えます。えんぴつをクリックすると、10円玉の図に変わるので、かけ算のきまりの説明に使うことができます。参照http://blogs.yahoo.co.jp/jyugyoken/62295534.html

Yoshitake Taneichi 668 821585
1497

小3算数 何百のかけ算2014/05/11 18:43:17

何百のかけ算の教材です。1個200円のケーキを3個買った時の代金を考えます。ケーキをクリックすると、100円玉の図に変わるので、かけ算のきまりの説明に使うことができます。参照http://blogs.yahoo.co.jp/jyugyoken/62295534.html

Yoshitake Taneichi 668 821585
1494

小1算数 たし算のカード並べ2014/03/01 18:14:19

繰り上がりのあるたし算の教材です。並べたたし算のカードの空いている部分の式を考えさせるページと、オリジナルの空白の部分を作るページで構成しています。カードをクリックして赤いグリッドを出した後、両脇の下にある正方形をクリックすると、式を出したり隠したりすることができます。 Jamboardのワークシート(Googleにログインしコピーすると使えます) https://jamboard.google.com/d/1cEsysxCoxveyGliOg6ZF8zrkxQ1jkiSDd1amG2yF908/viewer

Yoshitake Taneichi 668 821585
1486

小6算数 校舎の高さは?2015/10/20 05:28:05

拡大図・縮図の教材です。塵劫記の「立木の長をつもる事」を素材に、三角定規を使って校舎の高さを測る場面を問題にしました。三角定規の直角二等辺三角形を使うと高さが分かることを視覚的に理解できるようにしています。参照http://blogs.yahoo.co.jp/jyugyoken/62295534.html

Yoshitake Taneichi 668 821585
1482

小4算数 展開図(面や点や辺)2015/12/23 22:26:32

「直方体と立方体」の教材です。展開図で向き合う面や重なる点、重なる辺を簡単に示すことができます。クリックすると、その箇所が強調されるようにしました。 Jamboardのワークシート(Googleにログインしコピーすると使えます) https://jamboard.google.com/d/1dafETEchm5TXobKOR-or1pVzO6Uq5gj21OcUoynEP30/edit?usp=share_link

Yoshitake Taneichi 668 821585
1464

小3算数 2桁×1桁の計算の仕方2014/05/13 19:46:00

2桁×1桁の計算の仕方の教材です。1枚21円の色画用紙を3枚買った時の代金を考えます。21×3の計算の手がかりとして、1円玉と10円玉のモデルを提示することができます。

Yoshitake Taneichi 668 821585
1448

小2算数 どっちが長い?2015/01/29 05:56:55

長さの教材です。直接比較ができないものをどうやって比べるか考えさせます。始めの提示は見ただけで比べられますが、ピンクの星をクリックすると赤い線が伸び、見た目では比べられなくなります。間接比較や任意単位のアイディアを引き出すことをねらっています。黄色の星は、一つずつ隠したり見せたりする際に使います。

Yoshitake Taneichi 668 821585
1446

小2算数 どんな形?2014/12/30 09:01:22

三角形と四角形の弁別の教材です。16マスのパネルは、クリックすると一枚ずつめくることができます。子どもに一枚ずつ選ばせることで、「どうしてそこが見たいの?」と三角形や四角形の定義について引き出すことができます。 参照http://blogs.yahoo.co.jp/jyugyoken/62295534.html

Yoshitake Taneichi 668 821585
1441

小3算数 球の部分の名称2017/07/17 00:48:44

円と球の教材です。球の「中心」「直径」「半径」を視覚的に理解できるようにしました。半球を動かした後、部分→名前の確認、名前→部分の場所の2つパターンで指導できるように設定しました。 参照http://blogs.yahoo.co.jp/jyugyoken/62295534.html

Yoshitake Taneichi 668 821585
1436

小5算数 カレンダーの数字を隠すと2015/01/21 06:10:04

カレンダーの教材です。十字に隠した部分は自由に移動させることができます。隠した数の合計が常に真ん中の数の5倍になっているという「はてな」を引く出すことができます。そして、「なぜ」そうなるのか理由を考えさます。「だったら」と違う形の隠した場合についても成り立つか考える頁も作りました。なお、別のカレンダーにしたい時には、 http://www.schoolpresenter.jp/projects/53 を使うと作成できます。 参照http://blogs.yahoo.co.jp/jyugyoken/62295534.html

Yoshitake Taneichi 668 821585
1434