スクプレ道場は、スクールプレゼンターEXの教材 695 個を交換できるWebサイトです。(総ダウンロード数: 823861
小6算数 漢字でメートル法2013/12/17 19:04:29

メートル法の教材です。漢字での表記は、キロの時に千がつくなど単位同士の関係が分かりやすくなっていることを活かして、教材化したものです。□は移動させたり、消したりすることができます。 Jamboardのワークシート(Googleにログインしコピーすると使えます) https://jamboard.google.com/d/1vCWAV6pDY-YIzMXCR7GmxOB9m2dwzh2y0dK93Qk7eoI/edit?usp=drive_link

Yoshitake Taneichi 656 754075
1343

小1算数 大きさくらべ(マス目)2016/01/15 06:26:38

大きさくらべの教材です。マス目の塗りつぶしてある広さについて考えます。「10マスだから緑の方が広い」「半分ない」などの見方を引き出すことができます。塗りつぶした部分は、1マスごとに移動できるように設定しています。 Jamboardのワークシート(Googleにログインしコピーすると使えます) https://jamboard.google.com/d/1pGifBr0ipJAvW11keCL8u_iEgZ2euOIIi94cPJ4tHVk/edit?usp=drive_link

Yoshitake Taneichi 656 754075
1341

小1算数 全部で何人?2015/03/22 06:59:07

何番目の教材です。一列になって動く行列を見て、全部で何人か数えます。途中から速く動くため、誰かを基準にして数えなければならない状況が生まれます。星をクリックすると、行列を動かしたり、止めたりすることができます。左側のカメラスイッチ(この頁を画像で保存)を使い、写真を撮っていろいろな数え方を確認する展開の仕方もあります。正木先生の講演を参考に作成しました。 Jamboardのワークシート(Googleにログインしコピーすると使えます) https://jamboard.google.com/d/1bsBZ-K4GjUMVllwDzvL3qEimxUPykWuJEMsgRjXePGE/e...

Yoshitake Taneichi 656 754075
1340

小4算数 新潟市の月別気温2014/09/17 06:10:27

折れ線グラフの教材です。既習の学習である棒グラフから折れ線グラフを導入するのに使います。棒グラフを自在に動かせたり、星をクリックすると折れ線グラフが少しずつ伸びていったりします。 Jamboardのワークシート(Googleにログインしコピーすると使えます) https://jamboard.google.com/d/1XMTRNnaEFArwwflFMzx1iXfN83rs0CXGkpgNfqIfXxQ/edit?usp=drive_link

Yoshitake Taneichi 656 754075
1337

小4算数 正方形になるのはどれ?2016/08/18 07:09:56

面積の教材です。パズルのような形を移動させて正方形になるグループはどれかを考えさせます。試行錯誤でできた考えだけでなく、「16マスじゃないと正方形にならない」という声を引き出します。アルファベットをクリックすると、そのパズルだけを取り組む頁に飛びます。また、ブロックをクリックした後回転アイコンで15度ずつ回転します。 Jamboardのワークシート(Googleにログインしコピーすると使えます) https://jamboard.google.com/d/144N1CqeuHEkdvmGBmNz_V6WYBcYNsZNdIun27gceUEQ/edit?usp=drive_link

Yoshitake Taneichi 656 754075
1333

小3算数 虫食い算(かけ算の筆算2)2017/12/21 06:11:21

かけ算の筆算の「虫食い算」のファイルです。苦手な子のために、虫食い算のまま立ててかけて引いて下ろすという筆算の過程を見せられるようにし、数字同士の関係に気付くようにしました。「ひっ算の様子」をクリックすると紙芝居のように提示できます。繰り上がりが見えるようにしました。 Jamboardのワークシート(Googleにログインしコピーすると使えます) https://jamboard.google.com/d/1GMnkwlJ3FT9ju5BD9iYOLyAURQb8byJbJO7Pv5pYHsw/edit?usp=sharing

Yoshitake Taneichi 656 754075
1333

小1算数 計算カードピラミッド2015/03/28 06:29:42

繰り上がりのないたし算の教材です。カードをクリックすると、式が表示されます。いくつかめくると、隠れているカードの式が予想できる子が出てきます。めくる前にどうしそう考えたか発表させることで、いろいろな数や式の見方を引き出すことができます。筑波対附属小の山本先生の実践を参考にしました。 Jamboardのワークシート(Googleにログインしコピーすると使えます) https://jamboard.google.com/d/1OCEW3qCNI959OWqxctmTgiYnLRH7c5ms920PYJv1_dE/edit?usp=drive_link

Yoshitake Taneichi 656 754075
1312

小3算数 何十をかける計算2014/12/12 06:11:31

何十をかける計算の教材です。4×3×10について、一部しか見えないように提示し、子どもたちの見たいという気持ちを引き出します。また、見える部分は自由に動くように設定しているので、それを子どもに動かさせることで、どうしてそこを見たかったか聞き出すことができます。 Jamboardのワークシート(Googleにログインしコピーすると使えます) https://jamboard.google.com/d/1QvKWbx5Mgzsj_1GcOPZPoNd_zRnQ98w1F2np9kZAKa4/edit?usp=share_link

Yoshitake Taneichi 656 754075
1307

小4算数 このテープの大きさは?2017/01/23 23:26:30

同値分数の教材です。まず、テープの大きさを予想させ、次に、数直線に重ねて大きさを確かめます。「もっと答えはあるよ」という声を引き出し、同じ大きさでも表し方が違うものがあることに気付かせていきます。テープはコピーして動かせるように設定しています。また、テープの大きさは、1/2、1/3、1/4、1/5、2/3、3/4を扱えます。 Jamboardのワークシート(Googleにログインしコピーすると使えます) https://jamboard.google.com/d/10b0RKpxmBouV6_D4gwQ42WUhMDtkVpRYn_nYbnpgQWU/edit?usp=share_...

Yoshitake Taneichi 656 754075
1295

小4算数 無量大数まで0の数は68こ?2015/04/17 06:10:32

大きな数の教材です。兆より大きい位を教えると、「1無量大数までの0の数は68こ」とつぶやく子がいます。「本当?絶対?」と尋ねると、「17個かも」「やっぱり84個かも」などと実際何個なのか分からなくなってきます。そこで、確かめるために使う教材です。1無量大数まで数は右にスライドさせて使います。 Jamboardのワークシート(Googleにログインしコピーすると使えます) https://jamboard.google.com/d/1N892dhvVxkiSBJd9E_zI0HukYhBaRMPUZm85hv1_UWY/edit?usp=drive_link

Yoshitake Taneichi 656 754075
1288