スクプレ道場は、スクールプレゼンターEXの教材 710 個を交換できるWebサイトです。(総ダウンロード数: 896003
小4算数 536÷42015/07/02 05:55:22

「1桁でわるわり算」の教材です。わられる数が3桁になると、十の位と一の位の数を一緒におろしてしまうつまずきが見られます。そこで、折り紙に置き換えて提示することにより、位ごとに考えていくことを理解させることができます。残った100の束や10の束は、クリックするとばらばらになります。灰色のスクリーンは大きさを変えることがてきます。

Yoshitake Taneichi 668 822108
1249

小6算数 片手だけでいくつまで数えられるかな?2016/01/11 08:50:10

10進法と2進法の違いを扱った教材です。片手だけでいくつまで数えられるか考えさせた後、31まで数えることができることを伝えると、「どうやるの?」と興味をもちます。画面を次々に送っていくと、1から31までのやり方が分かります。なお、始めの頁は、指をクリックすると、折れたりり戻ったりするように設定してあります。

Yoshitake Taneichi 668 822108
1240

小1算数 広さ比べc2017/11/23 07:03:09

広さ比べの教材です。少しずつ大きくなる右の図形が、左の図形と同じ大きさになったらストップをかけます。等積変形を扱えるように、3頁はマス目を提示したり切ったりすることができるように設定しています。 関連した教材 http://www.schoolpresenter.jp/projects/504 http://www.schoolpresenter.jp/projects/503 参照https://drive.google.com/file/d/0B-u7WOIlXmv9TmhvY2pxWnZFVEk/view?usp=sharing

Yoshitake Taneichi 668 822108
1233

小3算数 3この円が入った長方形2017/08/27 06:43:04

円と球の教材です。円が敷き詰められた長方形の縦と横を考えます。解説用に、マス目が提示できたり、それぞれの円の色が違ったりするように設定しました。Jamboardのワークシート(Googleにログインしコピーすると使えます) https://jamboard.google.com/d/1aXxVN_n_naDao5_KW7Aq1Z17CyKtkrnOExqmZTOgtZ0/edit?usp=drive_link

Yoshitake Taneichi 668 822108
1228

小1算数 広さ比べb2017/11/17 06:09:01

広さ比べの教材です。少しずつ大きくなる右の図形が、左の図形と周りの長さが同じになったらストップをかけます。面積と周りの長さが違うことを確認するのが目的です。星をクリックするとアニメがストップしたり、3頁は重ねたりのマス目を提示したりすることができるように設定しています。 関連した教材 http://www.schoolpresenter.jp/projects/503 参照https://drive.google.com/file/d/0B-u7WOIlXmv9TmhvY2pxWnZFVEk/view?usp=sharing

Yoshitake Taneichi 668 822108
1226

小4算数 空間にある点の位置2016/02/10 22:36:23

空間にある点を数で表す教材です。トンボをクリックすると、横・縦・高さの順で、長さが表示されるようにしました。どこかの座標が0の場合も用意しています。 Jamboardのワークシート(Googleにログインしコピーすると使えます) https://jamboard.google.com/d/1wCdsjieShsrbz241VBkeu0HiD1RibGkOrOlgQ8s_JNM/edit?usp=drive_link

Yoshitake Taneichi 668 822108
1222

小4算数 パターンブロック(どちらの家に住みたい?)2016/11/20 19:16:07

「垂直と平行」の導入教材です。パターンブロックで同じ家を作らせ、どちらに住みたいか決めさせます。その根拠を聞いた後、土台の線を15度回転させ、また家を建て、同じことを聞きます。今度は、意見が変わる子が多いことから、その根拠を聞く過程で、「土台にまっすくだから」「土台と屋根が同じ向きだから」など垂直や平行につながる言葉を引き出していきます。土台やパターンブロックは、回転釦をクリックすると15度ずつ回転します。加固先生(学芸大附属小)の授業の代案として作りました。 参照https://drive.google.com/file/d/0B-u7WOIlXmv9TmhvY2pxWnZFVEk/v...

Yoshitake Taneichi 668 822108
1216

小1算数 3口の計算2017/09/16 14:18:14

3口の計算の教材です。背景をスクロールさせ、バスの動いている様子がイメージできるようにしました。黄色のスイッチをクリックすると背景が一時停止します。ミニヒヨコをクリックするとヒヨコが表示され、乗っていく様子を再現できます。乗った後、バスの窓から少し見えるので、何羽乗ったかはっきりさせたい気持ちを引き出すことができます。式を立てた後、ピンクのスイッチをクリックすると何羽乗ったか確かめられます。 参照https://drive.google.com/file/d/0B-u7WOIlXmv9TmhvY2pxWnZFVEk/view?usp=sharing

Yoshitake Taneichi 668 822108
1215

小5算数 8の字コース2017/10/20 06:16:37

円の直径と円周の発展教材です。円と円の中にある8の字の長さを比べます。分配法則で見ると同じになることを理解させることができます。また、さらに発展させて円が3つになっても同じになるまで扱うことができる教材です。 Jamboardのワークシート(Googleにログインしコピーすると使えます) https://jamboard.google.com/d/1GAe-OGkmrD0cdS0avmJ7KvkqAX6qF4Gd8sORPNZPafY/edit?usp=share_link

Yoshitake Taneichi 668 822108
1215

小4算数 どんな四角形ができるかな?2018/07/28 04:55:03

「いろいろな四角形」の教材です。三角形と四角形を重ねた時に、どんな四角形ができるか考えさせる教材です。予想させた後、ドラッグして画面上で重ねて確かめられるように作りました。回転ボタンを押すと15度ずつ回転します。 なお、長方形同士を重ねる場合は以前に作ったファイルです。 紙テープを重ねるとhttp://www.schoolpresenter.jp/projects/276 参照https://drive.google.com/file/d/0B-u7WOIlXmv9TmhvY2pxWnZFVEk/view?usp=sharing

Yoshitake Taneichi 668 822108
1201