スクプレ道場は、スクールプレゼンターEXの教材 710 個を交換できるWebサイトです。(総ダウンロード数: 896255
小5算数 二等辺三角形の求積2020/02/16 08:39:40

補助線を引くよさが実感できる教材です。二等辺三角形の面積はこのままだと求めらないので、補助線を引いて考えます。直角三角形を見出す場面と、正三角形の半分と見る場面の2つの思考の段階があります。補助線を2段階で提示できるように設定しています。このままワークシートとしても使えます。 参照 https://drive.google.com/file/d/0B-u7WOIlXmv9TmhvY2pxWnZFVEk/view?usp=sharing

Yoshitake Taneichi 668 822348
827

小6算数 4種類の中から3種類選ぶ2020/02/13 19:29:10

組み合わせの中で、「4種類の中から3種類選ぶこと」と「4種類の中から選ばない1種類を考えること」が同じであることを理解させるための教材です。1ページ目には具体的操作、2ページ目には表を設定し、どちらからも「4種類の中から選ばない1種類を考える」ことと同じであることに気付かせます。 Jamboardのワークシート(Googleにログインしコピーすると使えます) https://jamboard.google.com/d/1SBEo1_dfJ1i68rz1Mg5FoLf8ymlEM95JHXcJ70inzvY/edit?usp=share_link

Yoshitake Taneichi 668 822348
803

小4算数 40mハードル(2016H28全国学力学習状況調査B-2-1) 2020/02/11 07:45:22

図と式を関連付ける問題です。2016H28全国学力学習状況調査B-2-1(正答率56.5%)を参考にしました。スクプレ化で工夫した点は、まず図だけ提示することでどのような場面なのか把握できるようにしたことと、式を選択にしたことです。選択肢は報告書の中から間違いが多かったものを取り上げています。このまま印刷してワークシートになります。

Yoshitake Taneichi 668 822348
714

小5算数 正六角形の中の面積2020/02/07 16:50:01

等積変形を活用する問題です。正六角形の中にある三角形の面積を考えます。等積変形させることで、正六角形を構成する正三角形に等積変形することができます。黄色のボタンをクリックすると対角線と正三角形の面積が提示され、緑のボタンをクリックすると等積変形の様子が提示されるように設定しました。 Jamboardのワークシート(Googleにログインしコピーすると使えます)。 https://jamboard.google.com/d/1hAVTfhzcuNwV3_eCuMbbfGmi7O0GCy51905fZz8nAmo/edit?usp=share_link

Yoshitake Taneichi 668 822348
846

小5算数 折り返した長方形2020/02/04 18:14:25

折り返した時の角度を考える教材です。折り返して角度を考える問題は、「折る前の形を考えること」と「今、分かっている角度を書き出すこと」がポイントになります。前者については、アニメを使って長方形から折り返した場面をイメージさせます。後者についは、黄色のボタンをクリックすると今分かる角度が提示されます。

Yoshitake Taneichi 668 822348
878

小5算数 円周と直径2020/02/01 15:57:22

円の直径と円周の関係を考える教材です。円に内接する正六角形と円に外接する正方形の図から3倍と4倍の間になることを理解させます。正六角形と直径の関係の理解が難しいので多いので、ヒントで補助線を提示できるようにしています。このままワークシートしても使うことができます。 Jamboardのワークシート(Googleにログインしコピーすると使えます) https://jamboard.google.com/u/0/d/1J1hTxIKMeg-aVRJ4AiY6BQLayjDiWQyBEBbd7nuXoDk/viewer?usp=share_link

Yoshitake Taneichi 668 822348
789

小5算数 買い物(2010H22全国学力学習状況調査B-5-1) 2020/01/30 22:16:21

定価の30%引き後の図を考える教材です。2010H22全国学力学習状況調査B-5-1(正答率69.2%)を参考にしました。スクプレ化で工夫した点は、比較量を25%で提示することで「少ない」という声を引き出すようにしたこと、比較量のテープ図の大きさを変えられることでタブレットPCなどでの活用もできるようにしたことです。このまま印刷してワークシートにもなります。 Jamboardのワークシート(Googleにログインしコピーすると使えます) https://jamboard.google.com/d/1cPpRaChckt2TMVHTJO-HRbwlMOI17OITGzNQJFquq...

Yoshitake Taneichi 668 822348
797

小5算数 割合の学習指導に当たって(2017H29全国学力学習状況調査P100)2020/01/28 23:53:43

シュートの成績を比べる教材です。2017H29全国学力学習状況調査P100を参考に作りました。割合の意味について理解が深まるように、量で比べる場合と割合で比べる場合を取り扱っています。スクプレ化で工夫した点は、「さとしが勝った」「引き分けだ」という二つの見方を提示しておいたことと、割合で比べる場合を隠し少しずつ見せたり一瞬見せたりすることができるようにしたことです。 参照https://drive.google.com/file/d/0B-u7WOIlXmv9TmhvY2pxWnZFVEk/view?usp=sharing

Yoshitake Taneichi 668 822348
805

小4算数 ハンカチ・ティッシュペーパー調べ(2017H29全国学力学習状況調査B-4-1)2020/01/26 13:30:14

二次元表の数値を論理的に考える教材でする。2017全国学力学習状況調査のB-4-1(正答率40.2%)を参考にしました。スクプレ化で工夫した点は、はじめは式を隠して提示し自分で分かる所を考えさせること、アイウエオはクリックすると数値が提示されるようにしたことです。このまま印刷してワークシートにもなります。

Yoshitake Taneichi 668 822348
881

小6算数 柱状グラフツール2020/01/21 22:26:43

柱状グラフを提示したい時に使える教材です。汎用性を高めるために、あえて数値や階級を入れていません。直接書き込むか、このファイルを加工するかして使ってください。参照https://drive.google.com/file/d/0B-u7WOIlXmv9TmhvY2pxWnZFVEk/view?usp=sharing

Yoshitake Taneichi 668 822348
821