スクプレ道場は、スクールプレゼンターEXの教材 710 個を交換できるWebサイトです。(総ダウンロード数: 871491
小3算数 10円玉と100円玉のアレイ図(修正)2018/07/06 17:34:55

何十、何百のかけ算の教材です。10個×10個まで扱えるように、以前作ったファイルを修正しました。 以前のファイルhttp://www.schoolpresenter.jp/projects/486

Yoshitake Taneichi 668 799012
997

小2算数 かくれた数はいくつ(へったのはいくつ)2018/07/01 05:59:45

「かくれた数はいくつ(へったのはいくつ)」の教材です。逆思考の問題は分かりにくいですが、テープ図を使うことで、分かりやすくなることに気付かせます。具体物からテープ図―の橋渡しになるように次の2つを配慮して作りました。➀ケーキは一列に並べないで提示、➁一列に並んだケーキとテープ図がフラッシュで見えるように設定 参照https://drive.google.com/file/d/0B-u7WOIlXmv9TmhvY2pxWnZFVEk/view?usp=sharing

Yoshitake Taneichi 668 799012
1128

小3算数 アンケートの結果調べ(2018H30全国学力学習状況調査B3)2018/06/23 22:35:07

新学習指導要領で新しく扱われる「複数の棒グラフ」の問題です。2018H30全国学力学習状況調査B3(正答率20.9%)を参考にしました。2つの棒グラフをまとめて提示し、そこから気付いたことを理解していきます。子どもをクリックすると、気付いたことが提示されます。実際に気付いたことを書くことができるように、はじめは吹き出しは隠しておきました。また、棒グラフは「7月だけ」「12月だけ」分けて提示できます。適用題ができるように、棒グラフの大きさは自在に動かすことができます。

Yoshitake Taneichi 668 799012
1028

小3算数 あまりのあるわり算(導入)2018/06/20 06:04:34

あまりのあるわり算の導入教材です。包含除で「割り切れる」「割り切れない」を理解できるようし、「あまり」についてどう表記するか考える場面を作りました。次の頁には、適用題を設定しています。 Jamboardのワークシート(Googleにログインしコピーすると使えます) https://jamboard.google.com/d/1bcRBFMX8NF4rYbxUaGlrHmD3uhpQY1UzTG-HtbQgif4/edit?usp=sharing

Yoshitake Taneichi 668 799012
1335

小5算数 正方形の上に正三角形2018/06/16 04:42:40

正方形や正三角形、二等辺三角形の図形の性質の理解を深める教材です。基本的な問題と発展的な問題の2つを準備しています。児童の実態に応じて、どちらからでも始めることができます。なお、そのまま印刷するとワークシートになります。 Jamboardのワークシート(Googleにログインしコピーすると使えます) https://jamboard.google.com/d/1YZyggCiBJ-r3a8dm7jjYWOhfP97sgcnxZr1zgB8yL7w/edit?usp=share_link

Yoshitake Taneichi 668 799012
1077

小3算数 わる数とあまり2018/06/13 05:26:37

「わる数>あまり」の教材です。わる数があまりよりいつでも大きいことに気付くように、あまりに目が向くようにあえて間違いを入れたり、順序よく並べたりして提示しています。 Jamboardのワークシート(Googleにログインしコピーすると使えます) https://jamboard.google.com/d/1gXItG6WG9cR161DJcB3a-rlSLU2qMJkZXPGVXJ45OaE/edit?usp=share_link

Yoshitake Taneichi 668 799012
974

小4算数 回転角で角度当て2018/06/09 06:05:03

今までのあった角度当ての教材はフラッシュカード的でしたが、この教材は動的な回転角のイメージで角度当てができるようにしました。回転角はドラッグして変化させます。また、角度については左側の三角をクリックすると提示できます。次の頁には、180度より大きい場合も作りました。 参照https://drive.google.com/file/d/0B-u7WOIlXmv9TmhvY2pxWnZFVEk/view?usp=sharing

Yoshitake Taneichi 668 799012
1217

小3算数 かけ算の表の一部2018/06/06 06:01:00

0や10のかけ算も含めて表にしたときの九九表の教材です。9マスだけ拡大し 隠れている部分の数について考えさせます。「同じ数ずつ増えている」というかけ算のきまりや「鏡のように同じ」という九九表のきまりなどを活用する子を引き出します。子供自身でも問題を作れるようにワークシートの頁も設定しました。 参照https://drive.google.com/file/d/0B-u7WOIlXmv9TmhvY2pxWnZFVEk/view?usp=sharing

Yoshitake Taneichi 668 799012
1092

小4算数 動的な回転角(導入)2018/06/02 06:12:39

角の導入教材です。動的な回転角のイメージが持てるように、角はドラッグして変化させることができます。次の頁には、2つの角を比べる場面を設定し、「どちらが大きいがよく分からない…」という声を引き出し、分度器のよさを理解できるようにしました。 参照https://drive.google.com/file/d/0B-u7WOIlXmv9TmhvY2pxWnZFVEk/view?usp=sharing

Yoshitake Taneichi 668 799012
1058

小3算数 余りの処理2018/05/26 07:01:05

余りを処理の仕方の教材です。NHK for Schoolさんすう犬ワン「あまりはいくつ」を視聴しながら使えるように作成しました。ワークシートとして用いることができます。 さんすう犬ワン「あまりはいくつ」http://www.nhk.or.jp/sansuu/wan/?das_id=D0005160057_00000 参照 https://drive.google.com/file/d/0B-u7WOIlXmv9TmhvY2pxWnZFVEk/view?usp=sharing

Yoshitake Taneichi 668 799012
1016