スクプレ道場は、スクールプレゼンターEXの教材 710 個を交換できるWebサイトです。(総ダウンロード数: 898312
小5算数 和が同じになるように2つに区切ろう2016/03/21 06:46:20

論理的な考え方を育てる教材です。1から16までの数表を2つに分ける時、和が同じになるようにします。試行錯誤でも解けますが、1から16までの和を考えたり、できたものを手かがりに数を入れ替えたりすると、簡単に考えられる面白さがあります。色は左側のパレットをクリックした後に数表をクリックすると付きます。参照http://blogs.yahoo.co.jp/jyugyoken/62295534.html

Yoshitake Taneichi 668 824278
1237

小2算数 大きい数はどっち?2016/03/17 22:50:54

10000までの数の教材です。上(三角)と下(丸)のどちらが大きいか予想させる教材です。「もう少し見れば分かるよ」という声を引出して、灰色の長方形を動すことで、位を揃えて比べる見方を価値付けていきます。漢数字や相対的な見方の頁もあります。数参照http://blogs.yahoo.co.jp/jyugyoken/62295534.html

Yoshitake Taneichi 668 824278
2730

小1算数 何番目(スロットマシーン)2016/03/13 06:48:40

何番目の教材です。スロットマシーン提示できるように設定しました。スタートをクリックする前に、「どこが当たりだと思う?」と問いかけることで、「番目」という言葉を引き出すことができます。また、「何番」も設定することで、「何番目」との違いを理解できるようにしました。 参照http://blogs.yahoo.co.jp/jyugyoken/62295534.html

Yoshitake Taneichi 668 824278
1400

小4算数 位置の表し方2016/03/09 22:42:49

位置の表し方の教材です。自分の家からタワーや消防署、郵便局の位置をどう表せばよいか考えさせます。ある子が考えた方法が別の子が聞いても伝わるか、星を動かしながら確認させることができます。 Jamboardのワークシート(Googleにログインしコピーすると使えます) https://jamboard.google.com/d/1ljYfuva0wadtEL8cNsFltiKFQUrsoA5vBRwuvuhe4vg/viewer

Yoshitake Taneichi 668 824278
1728

小1算数 おはじき何個とれるかな(20までの数)2016/03/05 00:17:23

20までの数ま教材です。おはじきつかみどりの場面をスクプレで再現できるようにしました。手をおはじきの上に動かしクリックすると、おはじきがくっついてきます。右の子と左の子のどちらが多くとれるか競争することができるで、「どちらが多いか」「いくつずつ取ったのか」「違いはいくつか」などの問いを子どもから引き出すことがてきます。

Yoshitake Taneichi 668 824278
1310

小1算数 パズルF(ヒント付き)2016/03/01 00:21:39

形づくりの教材です。Fというパズルをタスクカードとセットにしたものです。とても難易度の高いパズルなので、子どもたちの実態に応じて、左上のヒントをクリックするとヒントが表示できるようにしました。また、タブレットPCや電子黒板で使用できるように、回転・反転スイッチを左右に付けました。されるようになっています。「H27年度教科書対応みんなと学ぶ小学校算数スクプレ教材集」を参考に作りました。参照http://blogs.yahoo.co.jp/jyugyoken/62295534.html

Yoshitake Taneichi 668 824278
2199

小4算数 数の大きさ比べ(小数)2016/02/26 23:44:20

小数の教材です。数を大きい順にならべさせます。一部の児童には、図のような並べ方をし、小数点より左側の桁が増えると小さくなるというイメージを持っている場合があります。数直線を使うことで、大きさを視覚的に理解させることがてできます。小数と吹き出し口は自由に動かすことができます。 Jamboardのワークシート(Googleにログインしコピーすると使えます)。 https://jamboard.google.com/d/1YsNilbGejPXanD4F6hYZ5oMe7Qe01S2Rf2N5ZhU5UAY/edit?usp=share_link

Yoshitake Taneichi 668 824278
1513

小1算数 色板(1枚だけ動かす)2016/02/22 22:54:37

かたちづくりの教材です。下の色板を一枚だけ動かして上の形にする問題を集めました。ヒントを出すのに使ったり、作り方を説明したりするのに使えるファイルです。参照http://blogs.yahoo.co.jp/jyugyoken/62295534.html

Yoshitake Taneichi 668 824278
1684

小1算数 数の列(20より大きい数)2016/02/16 20:59:53

数の列の教材です。1ずつ増える場合は理解しやすいですが、5ずつ増えたり1ずつ減ったりする場合に理解が難しい子がいます。数の列を観察させて、何かきまりはないか考えさせることで理解を深めさせることができます。空白をクリックすると数が提示されます。 Jamboardのワークシート(Googleにログインしコピーすると使えます) 数の列(20より大きい数)1 https://jamboard.google.com/d/1-2cwyH1O0aQOvSOnFZ-Km6STH4N7jeVsAu5I3K8QF5c/viewer 数の列(20より大きい数)2 https://jamboard.g...

Yoshitake Taneichi 668 824278
1308

小4算数 算数手品(ブロックの周りの長さ)2016/02/12 23:20:21

変わり方の教材です。ブロックの周りの長さがすぐ分かるという算数手品で、段数と周りの長さが関係しているという見方を引き出すことができます。スロットマシン提示と2秒後に隠れる提示が特徴の教材です。

Yoshitake Taneichi 668 824278
1608