スクプレ道場は、スクールプレゼンターEXの教材 695 個を交換できるWebサイトです。(総ダウンロード数: 823790
小4算数 42÷3のブロック図2017/06/17 11:27:21

わり算の筆算の前に取り組む計算の仕方を考える教材です。 「チョコを分けよう」の後に扱うと効果的です。ブロック図を見ながら、穴あきに入る数字を考えさせます。3つの計算の仕方を扱えるようにしてあります。また、ブロックは動かすことができます。 チョコを分けようhttp://www.schoolpresenter.jp/projects/471 参照http://blogs.yahoo.co.jp/jyugyoken/62295534.html

Yoshitake Taneichi 656 754005
1176

小4算数 チョコを分けよう2017/06/07 18:03:17

わり算の筆算の前に取り組む計算の仕方を考える教材です。チョコを見ながら働きかける姿を引き出します。既習の48÷2と比べて48÷3が未習であることを顕在化する場面と、48を働きかけて3つに分ける場面があります。なお、似たようなファイルもあります。 キャラメルを分けようhttp://www.schoolpresenter.jp/projects/57 Jamboardのワークシート(Googleにログインしコピーすると使えます) https://jamboard.google.com/d/1dbjoa_3rkpkTEzasnkt9ubkc0yH9TyD7kzuunZtUYfY/edit...

Yoshitake Taneichi 656 754005
1262

小4算数 円を使ったひし形の作図(活用)2017/04/03 06:41:36

円を使ったひし形の作図について、どうしてひし形になるのか理由を説明する活用問題です。問題提示では4コマで分かりやすく提示できるとともに、自力解決では自動に繰り返して提示してじっくり考えられるように設定しました。

Yoshitake Taneichi 656 754005
1411

小4算数 水は何リットル?(分数)2017/03/30 07:49:40

1をこえる分数の教材です。選択問題にすることで、割合分数なのか量分数なのか見方が違うことを引き出し、既習(分数第一義)に戻って考えように指導していきます。場面が分かりやすいように、問題提示は紙芝居形式にしています。参照http://blogs.yahoo.co.jp/jyugyoken/62295534.html

Yoshitake Taneichi 656 754005
1311

小4算数 500に近いと勝ち2017/03/19 07:43:42

概数の教材です。500に近い数を作ったら勝ちというゲームができます。パラパラの機能を使ってスロットマシーンのように数字カードが動き、近くにある青いボタンを押すと、数字カードが止まります。ゲームを通して概数の概念を培うことがてきます。

Yoshitake Taneichi 656 754005
1441

小4算数 何本飲めるかな?2017/03/17 06:51:04

学年末に取り組ませたい教材で、「1本80円のジュースの空き瓶を3本もっていくと新しく本と交換してくれる」という問題です。図をかくよさに気付いたり割り算の意味を考えたりすることができます。「飲んだ」ボタンをクリックするとジュースの瓶が半透明になります。参照http://blogs.yahoo.co.jp/jyugyoken/62295534.html

Yoshitake Taneichi 656 754005
1061

小4算数 ともなって変わる量(二等辺三角形づくり)2017/03/05 07:16:23

ともなって変わる量(変わり方)の教材です。星をクリックすると、アニメーションのように二等辺三角形が一つずつ増えていきます。二等辺三角形が10個の時、数え棒を何本使っているか考えさせます。指導のポイントは、数え間違いが多い2個目の時に何本使っているか確認することと、表を使うと分かるよさ(きまりが見える)を取り上げることです。 参照https://drive.google.com/file/d/0B-u7WOIlXmv9TmhvY2pxWnZFVEk/view?usp=sharing

Yoshitake Taneichi 656 754005
1081

小4算数 ともなって変わる量(正方形づくり)2017/02/27 06:18:25

ともなって変わる量(変わり方)の教材です。星をクリックすると、アニメーションのように正方形が一つずつ増えていきます。正方形が10個の時、数え棒を何本使っているか考えさせます。指導のポイントは、数え間違いが多い2個目の時に何本使っているか確認することと、表を使うと分かるよさ(きまりが見える)を取り上げることです。 Jamboardのワークシート(Googleにログインしコピーすると使えます) https://jamboard.google.com/d/1mTQKr6Tso1dGG7jojoHb6Ooy_lDyJnB8VyQozFDUfao/edit?usp=share_link

Yoshitake Taneichi 656 754005
1171

小4算数 ともなって変わる量(正三角形づくり)2017/02/24 06:32:19

ともなって変わる量(変わり方)の教材です。星をクリックすると、アニメーションのように正三角形が一つずつ増えていきます。正三角形が10個の時、数え棒を何本使っているか考えさせます。指導のポイントは、数え間違いが多い2個目の時に何本使っているか確認することと、表を使うと分かるよさ(きまりが見える)を取り上げることです。 Jamboardのワークシート(Googleにログインしコピーすると使えます) https://jamboard.google.com/d/17O3JFeQONsrYwY-9uAzdrFjJzctRcTc5AR61IJfics0/edit?usp=drive_link

Yoshitake Taneichi 656 754005
1256

小4算数 数字を表そう2017/02/22 06:21:34

位置の表し方の教材です。数字を表すには、どのパネルを黒にすればいいか考えさせます。例えば「3」であれば、(1,1),(1,3)(1,5),(2.1),(2.3),(2,5),(3,1),(3,2),(3,3),(3,4),(3,4)(3,5)と表します。パネルはクリックすると白黒に変わります。 Jamboardのワークシート(Googleにログインしコピーすると使えます)。 https://jamboard.google.com/d/14YzNpnYj81f28g4V7pTNk2XiZBPFtM85NylQK4-QIk8/edit?usp=share_link

Yoshitake Taneichi 656 754005
1287