スクプレ道場は、スクールプレゼンターEXの教材 710 個を交換できるWebサイトです。(総ダウンロード数: 871486
小3算数 わり算フラッシュカード(タイマー付)2015/08/29 07:08:41

わり算のフラッシュカードです。8秒のタイマーを設定することで、子どもたちの意欲を高めたり苦手な計算を意識させたりすることができます。全部で2頁分作成してありますが、簡単に問題を増やすことができす。

Yoshitake Taneichi 668 799007
2104

小1算数 3つの数の計算2015/08/25 06:03:09

「3つの数の計算」の教材です。バスの中に乗っているヒヨコが、式の意味と一致しているか考させる教材です。紙芝居のように提示できるので、状況と式を一致させることができます。また、バスの中をのぞくことができるので、確かめることができます。

Yoshitake Taneichi 668 799007
1324

小5算数 カエルのジャンプ2015/08/21 06:07:34

公倍数の教材です。まず、カエルの隣に何かいることに注目させ、ウサギもジャンプしていることに気付かせます。「一緒にジャンプしている時がある」「一緒だと楽しそう」などの声を待ち、どんなタイミングで一緒に跳ねているか考えさせます。2と3の公倍数について考えるきっかけとなります。次の頁には、3と4の公倍数の場面を設定しました。参照http://blogs.yahoo.co.jp/jyugyoken/62295534.html

Yoshitake Taneichi 668 799007
1370

小4算数 レンガで花だん作り2015/08/17 06:46:02

面積の導入の教材です。20個のレンガを使って花だん作りをさせます。「ぼくの方が広いよ」というつぶやきを拾うと、どれが本当に広いか考える場を作ることができます。周りの長さと面積は違うことを気付かせることができます。タブレットPCでの使用を考え、吸着の数を少なく設定し操作が容易になるようにしました。参照http://blogs.yahoo.co.jp/jyugyoken/62295534.html

Yoshitake Taneichi 668 799007
1436

小3算数 ストローで作った三角形2015/08/13 06:31:32

三角形の教材です。長さごとに色のついた三色のストローを使って、既に三角形を作っておきました。これらを子どもなりの観点や辺の組み合わせで仲間わけさせることができます。紙に印刷したり、タブレットpcで動かさせたりする使い方ができます。

Yoshitake Taneichi 668 799007
1971

小1算数 20より大きい数(数直線)2015/08/09 06:52:53

「20より大きい数」の教材です。1目盛を1として考えると「あ、違う!」「もう一回、最初からやっていい?」という声を引き出す提示です。星をクリックすると、数直線が動き出し、白と灰色の境目の数を一斉に読ませながら考えせます。100を越えた後も扱うと、より理解が深まります。参照http://blogs.yahoo.co.jp/jyugyoken/62295534.html

Yoshitake Taneichi 668 799007
1659

小3算数 不思議な箱(わり算のきまり)2015/08/05 23:29:10

わり算のきまりの教材です。不思議な箱を通過すると、式が変わります。3つほど変えると、商が変わっていないことに気付きます。4つ目の式は、どんな式に変わるか予想させると盛り上がります。参照http://blogs.yahoo.co.jp/jyugyoken/62295534.html

Yoshitake Taneichi 668 799007
1330

小5算数 九九表(4つで100)2015/08/01 05:53:44

九九表の教材です。4つ合わせて100になる所を考えさせます。色分けしていくと、20のグループがあることが分かり、25だけ残ります。これにより、九九表の合計が2025ということを理解することができます。

Yoshitake Taneichi 668 799007
1586

小2算数 はこができないわけは?2015/07/28 22:33:02

はこの形の教材です。用意された画用紙で、はこの形ができない理由を説明させます。「向かい合う面」や「6枚」などの言葉を使って説明する姿を引き出すことができます。全部で3問設定しました。

Yoshitake Taneichi 668 799007
1295

小4算数 1兆までの数直線2015/07/24 06:06:00

「大きい数」の教材です。数直線の読み取りは、万進法数が見られる場面がより難しくなります。そこで1兆までの数直線を示し、1目盛を1として考えると「あ、違う!」「もう一回、最初からやっていい?」という声を引き出す提示を作りました。星をクリックすると、数直線が動き出し、白と灰色の境目の数を一斉に読ませます。参照http://blogs.yahoo.co.jp/jyugyoken/62295534.html

Yoshitake Taneichi 668 799007
1461